セミナー
Seminar
採用・定着・生産性のカギとされる「エンゲージメント」をテーマに、LEGO®ブロックを用いた対話型ワークを実施します。
「自社らしいエンゲージメント」を可視化しながら、組織の理想と現状を捉え、人事担当者としての気づきを深めます。
終了後は、参加者同士の情報交換の時間として懇親会を設けています。
ポイント
・LEGO®ブロックを使った対話型ワークで、エンゲージメントの本質を「体感的」に理解します。
・「自社らしいエンゲージメントとは?」をテーマに、現状とありたい姿を可視化。
・人事・研修担当者同士が意見交換できる懇親会付き。気軽に学び、つながる体験型ワークショップセミナーです。
「レゴ® シリアスプレイ®(LEGO® SERIOUS PLAY®)」詳細はこちら
概要
◆なぜ、日本企業のエンゲージメントは低いのか?
人材の流動性が高まる今、社員が長く活躍し、パフォーマンスを発揮する鍵は「エンゲージメント」にあります。
しかし、世界と比べて日本企業のエンゲージメントは低水準。
単なるモチベーションアップや離職防止ではなく、社員が組織の目的に共感し、自らの成長を会社の成長と結びつけて働ける状態をつくることが求められています。
本体験会では、人事部としてその「エンゲージメント向上の鍵」を見つけ、明日からの人事施策に活かせるヒントを持ち帰ります。
◆LEGO®で「自社らしいエンゲージメント」を探求
「エンゲージメントの定義があいまい」「施策が定着しない」といった課題を抱える人事・研修ご担当者へ。
数値やアンケートだけでは見えない「自社らしいエンゲージメント」の姿を、手を動かしながら探る体験型ワークショップセミナーです。
本ワークショップでは、デンマークのLEGO社とMITの研究から生まれた「;レゴ® シリアスプレイ®(LEGO® SERIOUS PLAY®)」を体験。
ブロックを組み立てながら、言葉では見えにくい思考や感情を可視化し、対話を通じてエンゲージメントの「理想と現状」を掘り下げます。
◆参加者が「自社のエンゲージメントの鍵」を見つける場
「エンゲージメントが高い社員とは?」「明日から何ができるか?」をテーマに、自社の強みを見つめ直し、具体的な行動につなげるヒントをお持ち帰りください。
最後に: みなさまの現場でのご活動につなげていただけるよう、ファーストプレイスより最新の研究や実践事例を紹介いたします。
交流会: 終了後は【参加自由】の親睦会を開催。ケーキとコーヒーを片手に、他社の人事・研修担当者と気軽に意見交換いただけます。
プログラム
・LEGOに慣れよう!(準備運動)
・エンゲージメントが高い社員とは?
・「エンゲージメント」を構成する要素とは何か?
・自組織の理想を描き、現状を見つめる
・人事担当としてできることを整理し、明日からのヒントを持ち帰る
※終了後、参加自由の親睦会を1時間ほど予定しています。
| セミナー名称 | エンゲージメント向上の鍵は?LEGO®で描く自社らしいエンゲージメント体験会&親睦会 |
| 費用 | 無料 |
| 会場 | 株式会社ファーストプレイス 本社 東京都港区南青山5-4-35-1006 ※東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅より徒歩5分。 最寄りはB1出口ですが、B3出口のエスカレーターをご利用いただくとスムーズです。 1階にコンビニ(ローソン)が入っているビルが目印です。 そのビルのエレベーターで10階までお上がりいただき、右手へお進みください。 |
| 日程 | ①2025年11月18日(火) 13:00~16:00 ②2025年12月2日(火) 15:00~18:00 |
| 定員 | 各日12名 |
| 募集締切 | 先着順。定員に達した時点で締切となります。 |
| 講師 | 足立美波(株式会社ファーストプレイス シニアコンサルタント) |
| 特典 | 終了後、ケーキとコーヒーを片手に、リラックスした雰囲気での懇親会を予定しています。人事・研修ご担当者様同士で気軽に情報交換いただけます。【参加自由・1時間程度】 |